2月 14 20212021年2月15日 夫にイラっとするけど、夫婦円満になりたい コメントする / イライラする、夫婦関係、家族、気持ちの落ち込み、深層意識、素直になれない、講座ご案内 こんばんは。 心と身体を整える トータルマザープランナー 安藤みずえです。 多くの女性に関わっていると 夫婦関係のお話がでてきます。 なかには、ギックリ腰の原因は 何ですか?と聞くと 単身赴任の夫が帰ってくるんです・・・ […]
1月 11 20212021年1月11日 誰かのために、毎日頑張っているあなたへ コメントする / お知らせ、からだ、ウォーキング、未分類、癒し、講座ご案内 こんばんは、安藤みずえです。 本年もよろしくお願いいたします。 今日は成人式 FBで美しい晴れ姿のお嬢さん達を 拝見しました。 母親として とても感慨深いですね。 ここまで立派に育てられるまで どれだけのストーリーがあっ […]
11月 30 20202020年11月30日 ネガティブな感情が動くとき、完結しない物語を追い求める コメントする / やる気が出ない、不安が強い、将来の不安、機嫌が悪い、気持ちの落ち込み、深層意識、疲れ、癒し、素直になれない、自信がない、講座ご案内 こんばんは。 フラクタル心理学講師カウンセラー 身体と心を整えるトータルマザープランナー 安藤みずえです。 骨盤骨格調整で20年以上、 接骨院、訪問マッサージ、自宅サロンで 10~90代女性、約10000人の方を施術して […]
11月 15 2020 私を癒す コメントする / 寝つきが悪い、将来の不安、疲れ、癒し、講座ご案内 こんばんは。 フラクタル心理学講師カウンセラー 身体と心を整える トータルマザープランナー 安藤みずえです。 今日のタイトルは 【私を癒す】です。 あるアラフィフ女性、 A子さんがいました。 いつも疲れを溜め込んでいます […]
10月 18 20202020年10月18日 ご感想「自分自身と向き合うことにこんなに真剣になることはなかったので、 今まで気づかなかった自分の感情に気づく事ができました」 コメントする / からだ、ご感想、疲れ、癒し、講座ご案内 こんにちは。 フラクタル心理学講師カウンセラー トータルマザープランナー 安藤みずえです。 骨盤調整で20年以上、 接骨院、訪問マッサージ、サロンで 10~90代女性、約10000人の方を 施術してきました。 骨盤調整と […]
10月 10 20202020年10月11日 ご感想「私が元気にしてあげなきゃ!」と思っていました。 3件のコメント / ご感想、気持ちの落ち込み、深層意識、癒し、講座ご案内 こんばんは。 フラクタル心理学講師カウンセラー 心と身体を整えるトータルマザープランナー 安藤みずえです。 本日は 「ケアする人の心と身体の癒し講座」 開催しました。 看護師さん、サロン運営されている方 自己肯定感を高め […]
9月 28 20202020年9月28日 疲れを感じたら、自分労い時 コメントする / からだ、疲れ、腰痛、講座ご案内 こんにちは 身体と心を整える トータルマザープランナー 安藤みずえです。 毎日お疲れ様です。 今日の東京は秋晴れ 久しぶりに気持ちのよい青空です。 今年の夏は酷暑のせいか 急に秋めいて涼しくな […]
7月 23 20202020年7月23日 人は、無意識に未消化な感情を満たそうとしている コメントする / アスペルガー子育て、イライラする、ギャン泣き、トラブル続き、ペラペラお喋り止まらない、不安が強い、不登校、切り替えが苦手、機嫌が悪い、診断、話を聞かない、講座ご案内、負けたくない、通級、過敏と鈍麻 からだと心を整える トータルマザープランナー安藤みずえです。 今日のタイトル 人は、無意識に未消化な感情を 満たそうとしている について書きますね。 まず、自分が「 […]
7月 12 20202020年7月23日 疲れや無気力、 病気になる心の仕組みがわかりやすい講座です コメントする / ご感想、やる気が出ない、フラクタル構造、不安が強い、不登校、人間関係、将来の不安、気持ちの落ち込み、深層意識、疲れ、癒し、講座ご案内 こんばんは。 身体と心を整えるトータルマザープランナー フラクタル心理学講師カウンセラー 安藤みずえです。 昨日、ケアする人の心と身体の癒し講座を オンライン開催し フラクタル心理学マスターコース入門講師、 […]
6月 27 20202020年6月27日 心がガス欠、前向きになれない時 コメントする / やる気が出ない、不安が強い、将来の不安、時間がない、機嫌が悪い、気持ちの落ち込み、深層意識、疲れ、癒し、講座ご案内 こんにちは、安藤みずえです。 毎日、お仕事&お母さん お疲れ様です。 母の仕事に終わりはなく、 やることと時間に追われ 毎日、あっという間に 過ぎていきますね。 ましてや、仕事を通して 人と関わるとケアするだけではなく、 […]