家族にイライラするとき
最近、夫婦関係改善のご相談が
つづいています。
子育てがうまくいかない時は、
ほぼほぼ夫婦関係に何かしらの
問題が起きています。
そこで、夫婦関係が円満になると
お子さんのお悩みも解決に向かいます。
やはり、家族は一つのチーム
足並みがそろうとうまくいきますね。
さて、今日のテーマは
「家族にイライラするとき」です。
例えば、
・疲労蓄積、睡眠不足状態
・時間に余裕がない
・どうして私ばっかりやらなきゃいけないの?
こんなお気持ちが続くとイライラします。
そんな時は、
自分で自分に与えている分量が
足りない時です。
点検してくださいね。
・休養が取れていなかったら
しっかり休む
・夫や子どもへの期待が大きい
○○してくれるべきと思っている
・自分が日々やっていること
自分で自分を認めていますか?
自分をよりよい方向へ向かわせるには
どうしたらいいだろう?
そんなアタマの使い方が増えると
家族へのイライラが落ち着きますよ
周りの人が、
期待通りの言動をしてくれるかが
自分の幸せ基準になっていると
それは子どものような心です。
自分を満たし、
自分に与えていくこと
増やしていきましょう。